メディア出演新プロジェクト『書芸のリング』ならびにSOGENの活動に関するお知らせ 先のブログでもご案内させていただきました通り、本年より、『書芸のリング』と銘打った新プロジェクトをスタートします。 つきましては、活動紹介のショート・ムービーを作りましたので、ぜひご覧ください。 これまで参加くださったみなさんに感謝しつつ、書芸による交感の輪を、さらに世界に広げていきたいと思います。2023.01.13メディア出演SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想出会い展覧会・イベントアートデザイン講演パフォーマンスワークショップSOGEN書芸塾ARC
SOGENブログ新プロジェクト【書芸のリング】始動‼️ 本年より、これまで開催してきたSOGEN書芸塾ARC、書芸イベント、書芸体験ワークショップ等の書芸振興に関わる諸活動を統合し、『書芸のリング』と銘打った新プロジェクトをスタートする運びとなりました。 つきましては、これまでのSOGEN書芸塾ARCのFACEBOOKページならびにInstagramページは、名称を『書芸のリング』と改名し、SOGEN書芸塾も含めて運営してまいります。2023.01.12SOGENブログご案内・ご挨拶展覧会・イベントワークショップSOGEN書芸塾ARC
SOGENブログ千の祈り〜続編 そんなこんなで千に想いを馳せていたせいか、たまたまYouTubeで『千日回峰業』というのを目にして驚いた。千日もの間、比叡山の数十キロに渡る峰を歩き続けるという荒行で、業を成し得なかったならば、その場で自害する覚悟をもって、白装束に身を包み、三途の川の渡り賃である六文銭、埋葬料10万円を常時携行するのだという。2023.01.12SOGENブログSOGENの想い・随想
SOGENブログ2023年度のSOGEN書芸塾についてのお知らせと、12月のSOGEN書芸塾ARC・オンライン教室のご報告 みなさん、こんにちは。 SOGEN書芸塾は、本年度、オンライン教室を中心に開催し、大変よい経験をさせていただくことが出来ました。ご参加いただいた皆さん、有難うございました。 一方、一年やってみた結果、やはり、リアルで集う教室Read more2022.12.25SOGENブログSOGEN書芸塾ARC
SOGENブログSOGEN書芸塾ARCインスタグラム掲載人気作品ベスト10‼️🎊 先にSOGEN書芸塾ARCインスタグラム傑作選、ベスト12をご紹介しましたが、今回は第二弾として、その後に掲載された作品による【SOGEN書芸塾ARCインスタグラム掲載人気作品ベスト10】をご紹介。今回は墨絵や立体作品が数多く選出され、また一段と芸術的な深化が見られる作品の数々となっております。2022.12.22SOGENブログアートデザインSOGEN書芸塾ARC
SOGENブログ音楽x書芸アート 『お寺で楽しむ音と墨』のご案内/ 2022.12.18(日)十日町市四日町・真浄院様にて 書芸VS.ハンドパン。今度は音と絡みます♪ お寺の境内での清浄なる時空を、どうぞおたのしみください。2022.11.17SOGENブログご案内・ご挨拶出会い展覧会・イベントアートパフォーマンスワークショップ
SOGENブログ『SOGEN書芸アートパフォーマンス & 書芸アートコラボ制作 IN アオーレ長岡』のご案内 『SOGEN書芸アートパフォーマンス & 書芸アートコラボ制作 IN アオーレ長岡』のご案内2022.11.09SOGENブログご案内・ご挨拶展覧会・イベントパフォーマンスワークショップ
SOGENブログ梵字書道家 田邊武オフィシャルサイトのご紹介 このたび、中学時代からの親友である梵字書道家 田邊武師のオフィシャルサイトがオープンしましたので、ご紹介させていただきます。 田邊師は伝統書道に精通した書家であるとともに、若き日より梵字書道の修練に励み、『国際梵字佛協会梵字コRead more2022.10.22SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想
SOGENブログ『長岡良寛の会』会長・安達武男さんの御宅訪問〜良寛、津田青楓の書に見入り、篠田桃紅、岡本太郎の秘話に聴き入る〜 『長岡良寛の会』会長・安達武男さんのお招きで、2人の書友と共に、四尺玉花火で有名な小千谷市片貝町のご自宅を訪問。 同道させていただいたのは一昨年に出版した拙著『故郷〜魂のふるさとへの回帰 書芸家壯弦ものがたり』でも紹介Read more2022.10.14SOGENブログSOGENの想い・随想出会いアート
SOGENブログ感情を表す絵画 故郷、十日町市川西地区文化祭を鑑賞。 幼稚園児から高齢者まで、幅広い年齢層の作品が並び、内容も、書画、オブジェ、手芸、俳句、野草等、多彩な展示で楽しめました。 中でも面白かったのが、小学生による感情を表す絵画。 具Read more2022.10.08SOGENブログSOGENの想い・随想展覧会・イベントアートデザイン