デザイン書

SOGENブログ

藤岡弘、さん親子が共演するニッスイ、キャンペーンCMの書を揮毫

藤岡弘、さん親子が共演するニッスイの麺のキャンペーンCMに拙書を起用いただきました。 動画中の『麺は茹でたて 具は食べごたえ』の書額を揮毫させていただいてます。 藤岡さんとは、その昔、世田谷の御宅に呼ばれてお昼をご馳走になって以来、ご無沙汰していましたが、このたびまたお仕事でご一緒させていただけてよかったです。
SOGENブログ

SOGEN揮毫『新潟味のれん本舗 』のご紹介

『新潟味のれん本舗』さんのパッケージ用店舗ロゴを書かせていただきました。 親会社の岩塚製菓さんからは、書の仕事を始めたばかりの若き日に、あられやお煎餅の商品ロゴをご依頼いただいたのをご縁に、その後もセブンイレブンで販売されたおつまみおかきシリーズの商品ロゴ等も手掛けさせていただいております。
SOGENブログ

『心』〜第23回 日本再生医療学会総会ポスター書制作〜

長岡市のデザイン会社ネオス さんのご依頼で、第23回 日本再生医療学会総会ポスターに使用する『心』の書を揮毫制作させていただきました。 AIも最先端をゆくような医療学会のポスターに、人の直感をもって表す書を起用いただき、しかもデザイン性の高い書を読みやすさに優先してお選びいただいたこと、感謝です。
SOGENブログ

ロゴ書揮毫のハムギフトのご紹介

ロゴ書を揮毫させていただいたプリマハムギフトをご紹介させていただきます。 書は、高品質にして芳醇なハムの味わいを表すべく、どっしりとした格調ある書体を心がけて制作いたしました。良質な国産豚肉を使用したプリマハムギフト、どうぞ贈答用に、ご自宅用にお求めください。
SOGENブログ

ながおか花火館で、SOGEN揮毫の新潟銘酒『越乃景虎』『大洋盛』『苗場山』に遭遇

長岡花火館に初めて行ってみました。お土産ショップで、SOGEN揮毫『越乃景虎』『大洋盛』『苗場山』に遭遇。うれしかったです。 長岡花火といえば、フェニックス。書芸による花火Tシャツも、また作ってほしいな。SOGENへの書のご依頼は、どうぞお気軽に``
書芸のリング

名刺の書

歴史上の人物の名前を色々と書いていたら、面白くなって止まらなくなりました。 せっかくなので、紹介させてもらいます。その人らしさが出ているでしょうか?
SOGENブログ

BSN新潟放送特番『耕して天に至る』タイトル書制作

BSN新潟放送社長、佐藤隆夫さんからの直々のご依頼で、『耕して天に至る』という新潟県十日町市松代の棚田を舞台としたストーリー番組のタイトル書を揮毫させていただきました。「沢山書いていただきありがとうございました。さすがにどれも素晴らしいです。選べませんが、選びました。」との即答をいただき・・・
SOGENブログ

良寛さんの墨絵

超我神筆の境地にあり、若き日より、習わぬまでも、常に心の範としている江戸時代の禅僧、良寛。 もう随分と昔のことですが、新潟県和島村(現・長岡市)で開催された全国良寛サミットのポスター用に、良寛様の墨絵を描かせていただいたことが・・・
SOGENブログ

へぎそばの名店、小嶋屋総本店へ

【書芸家SOGEN/平野壯弦による、ロゴ書、デザイン書、筆文字、書き文字の受注制作】へぎそばの名店、小嶋屋総本店の元祖布乃利つなぎ、布乃利へぎそば、手繰りへぎそば、生そば、うどん、めんつゆ、皇室献上等の各種ロゴを揮毫。
SOGENブログ

むつみこども園、新園舎オープン記念誌題字を揮毫

書芸家SOGEN/平野壯弦揮毫 むつみこども園記念誌題字【書芸家SOGEN/平野壯弦公式ブログ(書芸アート作品、デザイン書作品、ロゴ書、筆文字の販売、受注制作、書道パフォーマンス、書芸体験ワークショップ、講演、メディア出演のご依頼)】
タイトルとURLをコピーしました