Okura Nikko Hotels Magazine 2025-2026 SOGEN表紙アートのご紹介

 

昨年に続き、オークラ ニッコー ホテルズ様のマガジンの表紙に、SOGEN書芸アートを起用いただきましたので、ご紹介させていただきます。

毎日、アッチーのし💦
いいかげん雨降ってもらわんと、おおごったて🥵
ってことで、本誌のテーマは、ずばり、『水』。

豊かな水資源に恵まれた日本にとって、水は古来より、景観としてはもとより、生きとし生けるものの命を育みながら、さまざまな恩恵をもたらしてきました。
本マガジンは、そうした水の不思議な魅力にスポットを当て、水によって育まれた和の芸術文化、食文化を特集した、実に味わい深い内容となっています。
      
以下、表紙アートのタイトルと解説になります。
タイトル: 生命の水 【Water of Life】
《作品解説》
人間のみならず、あらゆる生き物が、水の恩恵を受けて、命をつないで生きています。
生命力の源である水のイメージを、「水」の漢字をモチーフとした書で表象するとともに、色彩を通して、生命の煌めきを表現しました。
顔彩による色彩部分には、水玉に映ずる自然の形象に加え、錦鯉のイメージをのせています。
日本では古より、滝を登る鯉の生命力にあやかって、子供たちの健やかな成長と 家庭円満への祈りを、大空に羽ばたく鯉のぼり(鯉を模した、色とりどりの吹き流し)に込めるといった伝統があります。また中国の故事「登竜門」の、鯉が滝を登って竜になるという伝説にちなみ、立身出世の象徴ともされています。
近年、世界的に評価の高まっている錦鯉の美と生命力を、生命の源である水のイメージとともに、色彩にのせて表象しました。
Title: Water of Life
Humans, like all other lifeforms, depend on water to survive.
I represented the image of water, the source of life force, through calligraphy using the character for “water” as motif, while also expressing the sparkle of life through colors.
The watercoloor portion includes natural forms reflected in polka dots, as well as the image of nishikigoi carps.
According to Chinese tradition, a carp that is able to climb a waterfall can become a deagon.
For this reason, the carp has become a symbol of success in life.
The Japanese have long had a tradition of flying colorful carp streamers which represent each family`s desire for happiness and the helthy grouth of children.
On this cover, we used colors to represent the beauty and life force of nishikigoi, which have come to be appreciated around the world in recent years, as well as the image of water as the wellspring of all life.

 

なお本誌は、オークラ ニッコー ホテルズ(Okura Hotels & Resorts / Nikko Hotels International / Hotel JAL City)様の全客室、約25,000室に、2025年7月より1年間、設置される予定です。
本誌アートが宿泊されるお客様の目と心の保養となり、旅に些かの趣を添えさせていただけたなら幸いです。
かくも素晴らしいマガジンの表紙アートに、書芸アートを起用いただいたこと有難く、オークラ ニッコー ホテルズ様、日経BBコンサルティング様に、深く感謝御礼申し上げるとともに、陰ながら益々のご発展をお祈り申し上げます。
オークラ ニッコー ホテルズ
タイトルとURLをコピーしました