書芸のリング10月の書芸教室のご案内〜真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)/ 渋谷書芸教室(ARC-TOKYO)〜 みなさん、こんにちは。 以下、10月の書芸教室のご案内となります。 【真浄院書芸教室】(ARC-TOKAMACHI) は10月16日(土)、 【渋谷書芸教室】(ARC-TOKYO)は10月21日(土)の開催となります。 参加を希望される方は、下記のご案内をご参照の上、ご参加お申し込みください。2023.10.10書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
書芸のリング〜粋な命と魂の集い〜【真浄院書芸教室】 現代の寺子屋 真浄院書芸教室 粋な命と魂の集い 解放と交感 幸福なるカオス 何それ? 答えは動画に・・・``2023.09.12書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログ自分が見た瞬間に、世界は生まれる⁉️ この目に映る世界は、ふだん無いわけではないが、観測されない限り定まらない波の状態であり、人や他の生き物、あるいは写真やビデオといったモノを映し取る媒体が見た瞬間に、モノとなって定まって現れるのではないか・・・2023.09.07SOGENブログSOGENの想い・随想
書芸のリング〜書芸のリング・プロデュース〜 ⭐️9月の真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)のご案内 こんにちは。 新潟、十日町も、ようやく一雨来て、だいぶ涼しくなりましたが、そちらはいかがでしょうか。 芸術の秋が始まります。この秋、あなたも筆を手に、書芸にあそんでみませんか? AI時代だからこそ書芸。 書芸は常識を超えて、これからの時代を生き抜く直感力、精神性と身体性を養います。2023.09.07書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
書芸のリング【書芸のリング】プロデュース、真浄院書芸教室のご紹介 (※YouTube動画) 十日町の真浄院にて開催中の真浄院書芸教室のご紹介動画をYouTubeにアップしました。 子供たちの驚きの書き振りをショートムービーにまとめましたので、ぜひご覧ください。 書はあなたを映し出す鏡。AI時代だからこそ書芸。書芸はあなたの心を映し出し、解き放ちます。 あなたも共に、心はじけてみませんか?2023.08.12書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
書芸のリング〜仏性と出会う〜 7月の真浄院書芸教室:7歳、5歳、3歳の三姉妹が、書芸の真髄を体現 7歳、5歳、3歳の三姉妹が、書芸の真髄を体現するかのような、驚きの書き振りを見せてくれました。 真浄院書芸教室は、書を通して心を解き放ち、共に表し感じ合う中で、人々を育んでいく場です。 書道の経験不問。手ぶらでOK。お茶のみがてら、どうぞお気軽にご参加ください。2023.07.06書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶ワークショップ真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
SOGENブログ一服清涼〜良寛・貞心尼 手まり茶会〜 新潟県長岡市和島の良寛の里美術館(和らぎ家・指月亭)で開催された、『良寛・貞心尼 手まり茶会』(長岡良寛の会主催、長岡市茶道文化協会共催)に参加。丁寧にたてられたお抹茶と美味しい和菓子をご馳走になってきました。今でも、子らと日が暮れるまで手毬をついて遊んだという良寛さんがヒョイと現れそう・・・2023.05.15SOGENブログご案内・ご挨拶展覧会・イベント出会い
書芸のリング〜書を通して、仏性と出会う〜真浄院書芸教室〜(2023.5.7開催教室風景) 真浄院書芸教室では、お手本を見て書き写す「書写」を超えた、芸術としての書の魅力を体感いただき、書を通して、あなたの中の仏性を引き出します。2023.05.07書芸のリングSOGENブログ真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
SOGENブログ真浄院蔵、亀田 鵬斎書屏風に、書の王道を見る 真浄院に亀田 鵬斎(かめだ ぼうさい)の書屏風あり。 鵬斎は江戸時代、化政文化期の書家、儒学者、文人。 この見栄えにこだわらぬ、書の王道をゆくが如き闊達自在な書きぶりは、儒者、文人としての仁智の致すところか。落款に至っては、筆鋒Read more2023.04.03SOGENブログ真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
SOGENブログ真浄院書芸教室(ARC -TOKAMACHI)スタート❗️ 真浄院書芸教室(ARC -TOKAMACHI)がスタートしました 真浄院書芸教室は、書芸術を通した交感の輪を世界に広げるアートプロジェクト【書芸のリング】プロデュースによる書Read more2023.04.03SOGENブログ