SOGENブログ3Kに生きる 自分は散歩中やドライブ中に、何か妙なことを考えたり思いついたりすることがあるのですが、みなさんはどうですか? 今日も、十日町の実家から長岡の自宅までのドライブ中に、あるアイデアというか、自身が生きていくための指針のようなものが降りてきたので、備忘のために記しておきたいと思います。 降りて来たというか、思いついた言葉は、『3K』です。 本来「キツい」「汚い」「キケン」な仕事を表す『3K』ですが、自分が思いついたのはそうではなく、「感動」「解放」「貢献」の3Kです。2024.04.22SOGENブログ
SOGENブログ芸術&ビジネス考〜利己と利他〜 みなさん、こんにちは。 今日は芸術とビジネスに関する様々な学びの中で、最近気付いたことをシェアーさせてもらいます。 一般に、ビジネスはお金を稼ぐため、芸術は人々を感動させ、喜ばせるためにあると考えられています。つまりビジネスは利己の精神に根ざし、芸術は利他の精神に根ざしたものであるといったように。ですが、実は逆なのではないかと。2024.03.04SOGENブログSOGENの想い・随想アート
SOGENブログHAPPY BIRTHDAY TO ME ‼️🎊 〜誕生日に書き染め〜 誕生日を祝して書き染め一発、こんなん出ました。 ワンパと思われようが、自分が表したいのは樹木の生命力であり、水の心なのだと、あらためて実感。2024.01.09SOGENブログSOGENの想い・随想アート
SOGENブログ書芸アート×ビジネス 〜目からウロコの学びの一年〜 今年は日々ひたすら学び、目からウロコが落ちまくりの一年でした。 金勘定が苦手で、ただただ歴史に残るような書芸作品を作ることだけに精力を傾けてきたところのある自分ですが、人生の第三幕はビジネスに賭けると決めました。 そこで、ボケかけた脳に鞭打って?、国内外の一流マーケターやビジネス・プロデューサーのライブセミナーや書籍からインプットしまくり・・・2023.12.30SOGENブログSOGENの想い・随想
書芸のリングSOGENの書、世界へ再び⛵️ このたび、海外の世界的な企業のプロジェクトに関わらせていただくことになり、私が書を揮毫している場面も撮影し、PVに入れたいとのことで、先日、十日町で撮影を行いました。「海外からのお客人をご案内して・・・」というここ数日のブログは、その方たちを、宿や地元のイベントにご案内した時の様子です。2023.10.20書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン展覧会・イベントパフォーマンスワークショップメディア出演出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログSOGEN書芸作品 X 茂本ヒデキチさんの墨絵 IN デザイン会社ネオス プを主催してくださったりと、一方ならぬお世話になっています。 コロナ禍もあって大変な時節ながら、新体制でのますますのご進展ぶりうれしく、昔話にも花を咲かせていただけて有り難かったです。 オフィスの廊下に、茂本ヒデキチさんの墨絵とともに、昔、ネオス さんで開いていただいた書芸ワークショップの際にデモンストレーションで書いた書芸作品を飾っていただいてました。2023.09.15SOGENブログSOGENの想い・随想アートデザインワークショップ出会い
SOGENブログ未知なる宇宙、芸術世界を探る『書芸』〜千年の森ホール緞帳書芸アート『五福祥応』に想う〜 子供は天才であり、我が師匠と思っていますが、こうした作品は子供では作れない。人生経験によって育まれた理智や思想哲学、書の修練から得た技や感覚、我を超えて宇宙意識と繋がろうとする姿勢が根底にあってこそ、初めて生まれ出てくるものです。 だから、子供が天真爛漫に戯れ書くのと同様に、大人が四苦八苦しながら書くことにもまた、大きな意義があるわけです。2023.09.15SOGENブログSOGENの想い・随想アートデザインARC-TOKYO(東京の書芸教室)
書芸のリング〜粋な命と魂の集い〜【真浄院書芸教室】 現代の寺子屋 真浄院書芸教室 粋な命と魂の集い 解放と交感 幸福なるカオス 何それ? 答えは動画に・・・``2023.09.12書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログもはや、現代アート‼️〜十日町市・中魚沼郡 児童生徒 『発明工夫模型展』『生物標本展』 地元新潟の、十日町市千手中央コミュニティーセンターで開かれた、十日町市・中魚沼郡 児童生徒 『発明工夫模型展』『生物標本展』へ。 こりゃあ、もはや現代アート🎨 いや、そのへんの大人のアート展を見るよりオモシロいかも🎵 とても見切れるものではなかったけれど、ほんとにみんな、それぞれに面白くてスバラシイなと。2023.09.10SOGENブログアート展覧会・イベント
書芸のリングAI時代に、書なんて要らなくね? 都内のバーで飲んでたら、お店の画面に昔の仕事を映し出してくれた。 ありがたや。自分の作品見ながら飲めるとは♪ AI時代に、書なんて要らなくね? いや、むしろ逆で、AI時代だからこそ、書の存在意義と価値は、一層の高まりを見せていくことになるだろう。いよいよ、書芸の時代がやってきた。みんな、今こそ、書芸をやろう♪2023.08.27書芸のリングSOGENブログSOGENの想い・随想アートデザイン真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)