メディア出演

SOGENブログ

汚し屋 壯弦 俺の書でイケ! 2025.3.20

精力は、この世で事を成すための原動力。 愛する人々、ひいては全人類の成長進化と幸福のために、去勢された男どもよ、立ち上がれ 汚し屋壯弦 俺の書でイケ! 2025.3.20 現代の日本では、男児の多くが去勢されてしまっているように思われてならないのだが、どうだろう。 かく言う自分もそう。好きなように生きてきたようで、ずいぶんと飼い慣らされてきたように思う。
SOGENブログ

まつだい棚田ストーリー『耕して天に至る』第三弾、2月8日(土)16時より、BSN新潟放送で放映‼️📺

題字を揮毫させていただいた、まつだい棚田ストーリー『耕して天に至る』第三弾が、2月8日(土)16時より、BSN新潟放送で放映されます。 進化を続ける、棚田と地域の活性化への挑戦、どうぞご視聴ください。 BSN公式サイトでのご案内 https://www.ohbsn.com/tv/tokuban/tanada/
書芸のリング

SOGENより年末のご挨拶と御礼

みなさん、こんにちは。 早くも年の瀬となりました。 こちら、十日町の実家アトリエにて、仕事のかたわら、雪のけをしながら過ごしております。 ここ数日のドカ雪で、屋根に1M以上積もったため、小屋根だけですが雪下ろしもしました。 今年は大雪の予報とのことで、まだまだ序の口。雪下ろしも大屋根からだけは落ちないように気をつけてやりたいと思います。 みなさんも、寒中、お身体お大事に、どうぞ良い年末年始をお過ごしください。
SOGENブログ

FMとおかまち(78.3MHz)にゲスト出演します📻

今日はFMとおかまちさん(78.3MHz)で収録でした 気楽に何でも話せてありがたかったです 出演するのは「きらり、あの人この人」というコーナーとのこと。 放送日時は以下の通りです。 前編:10.15(火)18:15〜(金曜8:20より再放送) 後編:10.22(火)18:15〜(金曜8:20より再放送)
SOGENブログ

地元新聞で、千手神社での平野壯弦による奉納大書揮毫の模様を紹介いただきました⛩️📰

千手神社での平野壯弦による奉納大書揮毫の模様を、地元新聞各社さんが早々に続々と記事にしてくださっています。有難うございます‼︎ ところで、此度の千手神社での奉納大書揮毫では、ちと不思議なことがありました。 お立ち会いくださった方から後で聞いた話なのですが、揮毫中、黄色味がかった蝶が、ずっと私の周りをグルグル飛び回っていたと。
書芸のリング

SOGENの志命とUSP

みなさん、こんにちは。書芸家のSOGENです。 このたび思うところあって、FACEBOOKのカバー写真やプロフィールを変えました。 少し長くなりますが、その理由や想いを綴りましたので、よかったら最後までお目通しください。
書芸のリング

平野壯弦講演会&大書揮毫 IN 十日町総合高校

昨秋、故郷の新潟県十日町市の十日町総合高校さんで講演をさせていただいた旨をブログでご紹介させていただきましたが、このたび妻有新聞さんの新年号でご紹介いただき、写真をご恵送いただきましたので、以下、ご紹介させていただきます。 若者たちに、筆線を通して想いを伝える機会を与えていただいたこと有難く、生徒、保護者、教職員のみなさんに、重ねて心より感謝御礼申し上げます。
SOGENブログ

FMゆきぐににゲストに出演〜あいみょん愛を語る〜

夢は、あいみょんとの書芸コラボ 本日、FMゆきぐに(新潟県南魚沼市のFMラジオ局)にゲスト出演。 あいみょん愛について語らせてもらってきました。 リクエスト曲は、あいみょんの「どうせ死ぬなら』♩
書芸のリング

青春芸術映画『線は、僕を描く』に想う

『線は、僕を描く』をNetFlixで鑑賞。 2020年「本屋大賞」3位、2019年TBS「王様のブランチ」BOOK大賞を受賞した青春芸術小説「線は、僕を描く」の実写版。 ビジネスの師匠、USPプロデューサーのほこゆき(鉾立由紀)さんから、「一般の人たちに芸術の魅力をどう伝えるかの参考に」と薦められて視聴。
書芸のリング

SOGENの書、世界へ再び⛵️

このたび、海外の世界的な企業のプロジェクトに関わらせていただくことになり、私が書を揮毫している場面も撮影し、PVに入れたいとのことで、先日、十日町で撮影を行いました。「海外からのお客人をご案内して・・・」というここ数日のブログは、その方たちを、宿や地元のイベントにご案内した時の様子です。
タイトルとURLをコピーしました