小千谷豪商の館 西脇邸で開催中の『平野壯弦書芸作品展 人花ーひとはなー』
今日はアメリカ人の若者が二人、立ち寄って、長い時間をかけて、じっくり見ていってくれました。
互いにカタコトの英語と日本語で会話。
「好きな作品は?」と問うと・・・
こちらの23歳の青年が選んだのは、古代文字をベースとして書かれた『男女』
こちらの22歳の青年が選んだのは『海』の小品
日本人の若者は来ないのに、アメリカ人の若者が、こんなにも興味を持って見ていってくれるとは、うれしいかぎりです。
芳名帳がわりのスケッチブックに名前を書いてもらったところ、二人とも英文字の脇にカタカナまで書いたのにビックリ‼️
『男女』の作品と一緒に映っている彼は、大学で日本史を学んだのだそうで、芳名帳に記帳した自分の名前の下に、何も見ずに「覇風」と書き添えたのには驚きました。「覇」なんて漢字は、日本人でも書けない人が多いのではないでしょうか。
連日、各方面からのご来場、ありがとうございます‼️
お好みの作品と一緒に📸
購入したい作品を並べて、じっくり選ばれる方も・・・
なお、先にご案内させていただいた通り、本展は、壯弦の中学時代の同級生である梵字書道家の大家・田邊武(奝武 ちょうぶ)師が主催する『武星会悉曇梵字展』との併催展となっており、書芸アート作品と梵字書道作品の両方を、一緒に愉しんでいただけます。
田邊師と壯弦によるコラボ作品もあって、見応えあるユニークな展示となっていますので、秋の行楽シーズン、ドライブがてらお運びいただき、西脇邸の風情と共に、どうぞお愉しみください。
田邊師、壯弦とも、全日、会場に居りますので、おいでの節は、どうぞお気軽にお声がけください。
第二回 武星会悉曇梵字展 併催特別展:平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』
会場:小千谷豪商の館 西脇邸
会期:9月26日(金)〜10月13日(月)毎週、金土日月の4日間のみ
時間帯は11時より15時までです。
10月の開催日は、10.3(金)10.4(土) 10.5(日) 10.6(月)10.10(金) 10.11(土) 10.12(日) 10.13(月)の8日間となります。
みなさんのお運びをお待ちしております。