書芸のリング洗筆洗心 今日は書芸教室や書芸ワークショップで働いてくれた筆を、一本一本、感謝を込めて洗い清め、その労を労いました。 その数、500本以上。 筆は兵士であり、戦友のようなもので、みな、本当によく働いてくれたと。 定例の書芸教室は先月をもって終了しましたが、またワークショップやイベント等で活躍してもらう機会があると思うので、それまでよく休んで養生してもらいます。2025.01.05書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン展覧会・イベントパフォーマンスワークショップ出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログ妻有新聞さんの2025年元旦号で、書芸にかける想いをご紹介いただきました🌅🎍📰 妻有新聞さんの2025年元旦号で、書芸にかける想いと今後の展望についてご紹介いただきました。 有難うございます🙏 記事にも記しました通り、今後とも故郷を拠点に世界に向けて書芸の心と技とを発信し、微力ながら世界の人々の成長進化と幸福に貢献していけたらと願っておりますので、より一層のご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 2025 元旦 平野壯弦2025.01.01SOGENブログ
SOGENブログ2025年 明けましておめでとうございます🌅🎍 2025年、明けましておめでとうございます🌅🎍 昨年中は大変お世話になりました。 波乱万丈、大転換機の世相にあって、2025年がみなさんにとって、幸多き年となりますようお祈り申し上げます 本年も書芸を通した「感Read more2025.01.01SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想
書芸のリングSOGENより年末のご挨拶と御礼 みなさん、こんにちは。 早くも年の瀬となりました。 こちら、十日町の実家アトリエにて、仕事のかたわら、雪のけをしながら過ごしております。 ここ数日のドカ雪で、屋根に1M以上積もったため、小屋根だけですが雪下ろしもしました。 今年は大雪の予報とのことで、まだまだ序の口。雪下ろしも大屋根からだけは落ちないように気をつけてやりたいと思います。 みなさんも、寒中、お身体お大事に、どうぞ良い年末年始をお過ごしください。2024.12.29書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン展覧会・イベントパフォーマンスワークショップメディア出演出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログ真剣勝負‼️ 檜の看板に書く 魚沼農業協同組合さんからご依頼いただいた檜の看板への揮毫、いよいよです。 12月12日、12時12分に書きます。 ・・・書きました。 極上の墨を丁寧に磨って、超濃墨で書いたけれども、果たして乾いたらどうなるか。 乾いたら、裏面の落款にかかります。2024.12.12SOGENブログアートデザイン
書芸のリング2024.12.1 松代あそびま書芸塾、盛況御礼‼️ 松代チャレンジ塾 【あそびま書芸塾】 2024.12.1 於・松代公民館 講師:平野壯弦(書芸のリング代表) 土砂降りの雨の中でしたが、大勢の方々からご参加いただきました🐸 今回は家から筆以外の用具を持ってきてもらいましたが、杉っぱやらペットボトルやらハエたたきやら、みんな用具からしてユニークで、たのしかったです🎵 みなさんが、様々な用具を自由に使いながら、飽くことなく書き戯れている様に感心感動😲 芸術家の卵だらけ、というか、みんなが芸術家‼️ 芸術はみんなのものとは、こういうことだろうと。2024.12.02書芸のリングSOGENブログSOGENの想い・随想ワークショップ
SOGENブログSOGEN記念揮毫 IN 千手温泉 千年の湯♨️ 23周年秋の感謝祭ご来場御礼 千手温泉での記念揮毫、おかげさまで無事終了しました。 千手温泉のますますのご発展と地域の皆さんのご多幸を祈念して、『千寿笑福』の4文字を揮毫させていただいたのち、ご来場くださったみなさんからも記念に一筆入れていただ来ました。 お運びくださったみなさん、お手伝いいただいたスタッフのみなさん、有難うございました🙏 書は千手温泉館内に展示いただく予定で、実物はかなり壮観ですので、ぜひ温泉で温まりがてら書も眺めていってください。2024.11.23SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート展覧会・イベントパフォーマンスワークショップ出会い
SOGENブログSOGEN書芸教室へのご参加御礼‼️ 先にお知らせした通り、1年8ヶ月に渡り、十日町市四日町の禅寺、真浄院様の境内を会場に開催してまいりました真浄院書芸教室は、12月14日の教室をもって終了とさせていただきます。 すばらしい場を開放くださった真浄院さま、ご参加くださったたみなさんに、こころより感謝御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました2024.11.22SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログ『千手温泉 千年の湯』秋の感謝祭で、記念書芸パフォーマンスを行います♨️ その昔、ロゴ書を揮毫させていただいた、地元の『千手温泉 千年の湯』がオープン以来繁盛を続け、本年めでたく23周年を迎えました🎊 つきましては、11月23日(土)に開催される秋の感謝祭で、記念の書芸パフォーマンスを行わせていただきます。 場所は千年の湯の大広間で、時間は午前10時15分から。 お客様方からも記念に一筆入れていただき、温泉に飾ってもらう予定です。 色々な出店もあり、餅つき大会、和太鼓演奏、よさこ演舞、フラダンスといった楽しいイベントも盛り沢山🎵 みんな、遊びに来てね〜😉2024.11.21SOGENブログご案内・ご挨拶展覧会・イベントパフォーマンス
SOGENブログ良寛・貞心尼 手まり茶会に憩う ハワイから帰国直後、作品を展示いただいている『良寛・貞心尼 手まり茶会』(於・良寛の里わしま)に参列、一言ご挨拶させていただきました。 今後とも、良寛様の自在の境地に一歩なりとも近づき、またその心を世界に伝えるべく努めていきたいと思います。2024.11.16SOGENブログSOGENの想い・随想アート展覧会・イベント出会い