• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

耕運機

SOGENブログ
2024.04.28

 

散歩中に見かけた耕運機の力強いタイヤの軌跡が、まさに書芸の奇跡かな
耕運機は好運気に通ず、なんちゃって
みなさん、どうぞよい連休を✨

SOGENブログSOGENの想い・随想アート
書書芸散歩耕運機連休ゴールデンウイーク
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

SOGENブログ

へぎそばの名店、小嶋屋総本店へ

【書芸家SOGEN/平野壯弦による、ロゴ書、デザイン書、筆文字、書き文字の受注制作】へぎそばの名店、小嶋屋総本店の元祖布乃利つなぎ、布乃利へぎそば、手繰りへぎそば、生そば、うどん、めんつゆ、皇室献上等の各種ロゴを揮毫。
SOGENブログ

真浄院書芸教室、終了のお知らせと御礼

SOGENがこれよりアート制作に集中していくため、真浄院書芸教室は、本年12月14日(土)の教室をもってお開きとさせていただくことといたしました。 今後ともワークショップやイベントについては随時行ってまいりますので、その節はぜひご参加ください。 1年8ヶ月に渡り、すばらしい場を開放くださった真浄院さま、そして、これまでご参加くださったみなさんに、心より感謝御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
SOGENブログ

未知なる宇宙、芸術世界を探る『書芸』〜千年の森ホール緞帳書芸アート『五福祥応』に想う〜

子供は天才であり、我が師匠と思っていますが、こうした作品は子供では作れない。人生経験によって育まれた理智や思想哲学、書の修練から得た技や感覚、我を超えて宇宙意識と繋がろうとする姿勢が根底にあってこそ、初めて生まれ出てくるものです。 だから、子供が天真爛漫に戯れ書くのと同様に、大人が四苦八苦しながら書くことにもまた、大きな意義があるわけです。
書芸のリング

ショップイベントのご案内:『そーげんの楽々書芸アートショップ』in ぽのらんど(2025.4.27 於・越後妻有交流館キナーレ)

地元の友人のお声がけで、4月27日(日)、十日町市の越後妻有交流館「キナーレ」で開かれる『ぽのらんど』というマルシェに出店させてもらいます。時間は10時から15時まで。 店舗名は『そーげんの楽々書芸アートショップ』。 1コインからの書芸アート体験、スペシャルプライスによる書芸アート作品販売、オーダーメイドによる書制作のショップとなります。

SOGENブログ

FMゆきぐに 『Going Up!』にゲスト出演

今日は、小中高校と同級生だった児玉尚(たかし)くんがパーソナリティーを務める、FMゆきぐにの音楽番組『Going Up!』にゲスト出演。テーマは『もう一度』とのことで、2002年日韓ワールドカップ大会と、2022年ワールドカップ・カタール大会のビートの効いたアンセムとともに、書芸に賭ける新たな想いや夢について語らせていただく。
SOGENブログ

長岡大花火大会に想う🎇

8月3日(日)十日町の実家アトリエでのオンライン書芸塾終了後、一路、長岡へ。 
長岡大花火大会をドライブがてら鑑賞。車中からですが、フェニックスや三尺玉も見れてよかったです フェニックスの打ち上げ以来、年々スゴさを増していく長岡大花火大会。 その感動を味わおうと、人口25万人の長岡市に、100万人以上が訪れるというから驚きです。 間近で見る花火の迫力や美しさはもちろんですが、自分が今回感動したのは、たとえどんな不景気の中でも花火は上げるのだという、市民の心意気です。 何の手伝いも貢献もしていない自分が言うのもおこがましいのですが、もうそこが一番スバラシイなと。 長岡の花火も含めて、日本の花火は、ただ美しいだけではない。人々の想いとともに打ち上がるのが、日本の花火であり、だからこそ、日本の花火は世界一なんだと思います。
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
大火事の夢
2025.03.23
竹之高地不動社にて、滝行に参加
2025.07.07
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
ミラノ在住の芸術家・松山修平氏との出逢い
2023.07.152024.01.15

カテゴリー

  • 書芸のリング
  • 梵字書道
  • オンライン書芸塾
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.