今夜はハンドパン奏者の友人、Sora umiyamaさんのお誘いで、十日町市下条のThe Honk-Tweet Cafe (ザ ホンクツイート カフェ)で開かれた、ハンドパンのライブ演奏会へ
ハンドパンは大好きな楽器。宇宙一、好きな音色かも♪
画像と動画は、共演したプロのハンドパン奏者、Shun yokoyamaさんによる演奏の模様です。
生まれ故郷の山形から九州にかけて、演奏会を開きながら全国を巡っているとのこと。
彼の手から手品のように生まれ出てくるハンドパンの音色が、まるで色とりどりの多様な筆線を宙に描き出しているように感じられて、感動でした。
そしてまたうれしかったのが、会場となったカフェ美術館、The Honk-Tweet Cafeのオーナーのギルさんと奥さんに会えたことです。
ベネズエラ出身で、音響彫刻アーティストのウォルフガング・ギル(Wolfgang Gil)さんという方が、十日町の下条に、日本人の奥さんとお子さんと共に移り住んで、美術館を開いたという新聞記事を以前読ませてもらって、行ってみたい、ジルさんにも会ってみたいと、ずっと思っていたのですが、その思いも今夜、叶いました。
ギルさんファミリー(妻有新聞 2023.10.21号より)
https://t-shinbun.net/音の芸術、下条に私設美術館を/
https://t-shinbun.net/音の芸術、下条に私設美術館を/
下条に美術館を!ベネズエラ出身の音響彫刻アーティストがCFで資金募る(十日町タウン情報 2024.5.11版より)
それにしても、十日町、ほんとに色んな人がいて面白い
そして、そのネットワークが、いい感じで広がってきているのが、またいいなあと。
十日町、これからますます面白くなっていきそうです♪( ´θ`)ノ