ご案内・ご挨拶

書芸のリング

洗筆洗心

今日は書芸教室や書芸ワークショップで働いてくれた筆を、一本一本、感謝を込めて洗い清め、その労を労いました。 その数、500本以上。 筆は兵士であり、戦友のようなもので、みな、本当によく働いてくれたと。 定例の書芸教室は先月をもって終了しましたが、またワークショップやイベント等で活躍してもらう機会があると思うので、それまでよく休んで養生してもらいます。
SOGENブログ

2025年 明けましておめでとうございます🌅🎍

2025年、明けましておめでとうございます🌅🎍 昨年中は大変お世話になりました。 波乱万丈、大転換機の世相にあって、2025年がみなさんにとって、幸多き年となりますようお祈り申し上げます 本年も書芸を通した「感Read more
書芸のリング

SOGENより年末のご挨拶と御礼

みなさん、こんにちは。 早くも年の瀬となりました。 こちら、十日町の実家アトリエにて、仕事のかたわら、雪のけをしながら過ごしております。 ここ数日のドカ雪で、屋根に1M以上積もったため、小屋根だけですが雪下ろしもしました。 今年は大雪の予報とのことで、まだまだ序の口。雪下ろしも大屋根からだけは落ちないように気をつけてやりたいと思います。 みなさんも、寒中、お身体お大事に、どうぞ良い年末年始をお過ごしください。
書芸のリング

真浄院書芸教室へのご参加御礼

故郷十日町の禅寺、真浄院様の境内をお借りして、昨年4月より開いておりました真浄院書芸教室、おかげさまで無事終了いたしました。 すばらしい場をご提供くださった真浄院様と、ご参加くださったみなさんに、心より感謝お礼申し上げます。 書芸のリング代表の平野壯弦による定期的な書芸教室は、これをもって終了となりましたが、書芸イベントやワークショップなどは、今後とも機会があれば行っていきたいと思いますので、引き続き、筆線で世界を繋ぐ書芸のリングの活動に、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
書芸のリング

2024.11.30(土)真浄院書芸教室〜『大作に挑戦‼️』〜風景

11.30(土)の真浄院書芸教室では、子供の部、大人の部とも、特大筆による大作に挑戦しました。 みなさん、超特大筆を使うのは初めてとのことで、「重い〜!」の声が聞かれましたが、力強く多彩な筆線による味わいある作品がたくさん出来ましRead more
SOGENブログ

SOGEN記念揮毫 IN 千手温泉 千年の湯♨️ 23周年秋の感謝祭ご来場御礼

千手温泉での記念揮毫、おかげさまで無事終了しました。 千手温泉のますますのご発展と地域の皆さんのご多幸を祈念して、『千寿笑福』の4文字を揮毫させていただいたのち、ご来場くださったみなさんからも記念に一筆入れていただ来ました。 お運びくださったみなさん、お手伝いいただいたスタッフのみなさん、有難うございました🙏 書は千手温泉館内に展示いただく予定で、実物はかなり壮観ですので、ぜひ温泉で温まりがてら書も眺めていってください。
SOGENブログ

SOGEN書芸教室へのご参加御礼‼️

先にお知らせした通り、1年8ヶ月に渡り、十日町市四日町の禅寺、真浄院様の境内を会場に開催してまいりました真浄院書芸教室は、12月14日の教室をもって終了とさせていただきます。 すばらしい場を開放くださった真浄院さま、ご参加くださったたみなさんに、こころより感謝御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました
SOGENブログ

真浄院書芸教室、終了のお知らせと御礼

SOGENがこれよりアート制作に集中していくため、真浄院書芸教室は、本年12月14日(土)の教室をもってお開きとさせていただくことといたしました。 今後ともワークショップやイベントについては随時行ってまいりますので、その節はぜひご参加ください。 1年8ヶ月に渡り、すばらしい場を開放くださった真浄院さま、そして、これまでご参加くださったみなさんに、心より感謝御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
SOGENブログ

『千手温泉 千年の湯』秋の感謝祭で、記念書芸パフォーマンスを行います♨️

その昔、ロゴ書を揮毫させていただいた、地元の『千手温泉 千年の湯』がオープン以来繁盛を続け、本年めでたく23周年を迎えました🎊 つきましては、11月23日(土)に開催される秋の感謝祭で、記念の書芸パフォーマンスを行わせていただきます。 場所は千年の湯の大広間で、時間は午前10時15分から。 お客様方からも記念に一筆入れていただき、温泉に飾ってもらう予定です。 色々な出店もあり、餅つき大会、和太鼓演奏、よさこ演舞、フラダンスといった楽しいイベントも盛り沢山🎵 みんな、遊びに来てね〜😉
SOGENブログ

国際招待展 ’’Paths Of Ink” インタビュー収録

11月10日(日) ’’Path Of Ink'' 会場にてインタビューの収録が行われ、想いを語らせていただきました。 ハワイでのイベント事は、おかげさまで、これにて無事完了。 あとは展覧会場に飾られた作品たちに想いを託して、マウイを去ります。 何から何までサポートしてくださったチーフ・ディレクターのジョナサンとギャラリースタッフの皆さん、交感の時を共にさせていただいたマウイの皆さんに、心より感謝御礼申し上げます。 See you again! Mahalo
タイトルとURLをコピーしました