SOGENブログウクレレワークショップ&音楽会 IN 百年の館(ほっとcafe 縁)に参加 今日は百年の館(ほっとcafe 縁)で開かれた放浪の音楽家Peace-K さんの、ウクレレワークショップと音楽会に参加させてもらいました。 めっちゃ楽しかったです🎵🎸 ウクレレワークショップでは、沖縄本島童歌の『てぃんさぐぬ花』を稽古。 「てぃんさぐ」ってなんの花か知ってました? なんと、ホウセンカだそうです🥀2025.07.11SOGENブログSOGENの想い・随想展覧会・イベントワークショップ出会い
SOGENブログ竹之高地不動社にて、滝行に参加 2025.7.6(日) 長岡市竹之髙地不動社様で開かれた「滝開き」に参加させていただいてきました 滝行は2020年にやらせていただいて以来、2回目です。 Read more2025.07.07SOGENブログSOGENの想い・随想展覧会・イベント出会い
SOGENブログ『藤巻秀正 彫刻展〜森の妖精の顔シリーズ〜』を鑑賞 中学時代の美術の恩師、藤巻秀正先生による、ご自宅ギャラリーでの彫刻展を鑑賞。 この作品は好きだけれど、他はそれほどでもない、といった展覧会(特に書道展)も少なからずある中で、先生の作品は、当たり前ですが、どれ一つとっても入魂の作にして詩情に溢れ、ハズレが一つもありません。 それだけ藤巻先生の作品世界に魅せられるのは、先生の彫刻の中の「線」に、宇宙自然と感応し、為すと成るの狭間で何某かを生み出していく、書芸の精神に通ずるものを感じるからではないかと。2025.06.06SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート展覧会・イベント出会い
SOGENブログ余白と充満 木原光威✕若林溪竹 展を鑑賞、フリートークも ギャラリーみつけで開催中の、書友、木原光威さんと若林溪竹さんによる2人展を鑑賞。 お二人によるギャラリートークも面白く拝聴し、旧交を温めることができて良かった。 木原光威さん、若林溪竹さんとも、若き日に書道グループ『徹』で共に切磋琢磨した書友である。 紹介すると長くなるので省かせていただくが、お二方とも若くして書道の師範となり、日展や現日展をはじめとした中央の書道展でも活躍され、今や新潟を代表する大家の域にある書人である。2025.05.31SOGENブログご案内・ご挨拶アート展覧会・イベント出会い
書芸のリングどこでも書芸 IN 十日町・名士の会 故郷十日町にて、と或る名士の会に参加させていただきました。 参加メンバーは、地元に大きく貢献されている企業の会長さん、社長さん、理学博士、医師といった面々で、自分には場違いとは思いながらも、せっかくのお誘いにつき、参加させていただきました。 かような会で、いかがなものか、とも思いましたが、記念と余興を兼ねて、皆さんから一筆ずつ書いていただき、文字書をコラボ制作していただきました。 最初は些か抵抗があったようですが、書き始めると、みなさん興味津々で愉しんでいただけたようで良かったです。2025.05.27書芸のリングSOGENブログSOGENの想い・随想ワークショップ出会い
書芸のリング㊗️2025 子供の日🎉 2025 子供の日 世界の子供たちに幸あれ 銃やミサイルを撃ち合うのではなく、筆を持って書き合おう2025.05.05書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想展覧会・イベントワークショップ出会い
梵字書道千手神社奉納書『神氣千恵』が生まれるまで⛩️ 正直、もう無理だと思った。 千手神社に奉納させていただくからには、後世に遺る神品を、と意気込んで、中国画仙紙の王様と言われる【紅星牌の星 四尺綿料単宣】に、呉竹製の極上墨【天衣無縫】を磨り下ろして書きまくるも、異次元への扉を開くことあたわず。50年以上も書を書いてきて、これかよと・・・ が、ベストは尽くした。心底納得のいく傑作ともなれば、2025.05.04梵字書道SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート出会い
SOGENブログ故郷、千手神社の2025春祭りにて、掛軸書を奉納⛩️ 5月2日(金)、千手神社の宵祭りが行われ、あいにくの雨模様でしたが、露店も出て、地域の老若男女が多数参拝されました☔️ 神楽を伴った神事のあと、壯弦による書の奉納、巫女の舞、夫婦杉のリニューアルセレモニーと続き、賑わいました。宮司さん、奉賛会、露店のみなさん、大変ごくろうさまでした。 厳かにして聖烈なる巫女の舞は、どんな今どきのダンスよりも心に沁みます。2025.05.03SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート展覧会・イベント出会い
SOGENブログ恋より濃い? 〜1994年、日本橋のギャラリー・インフォミューズでの個展風景から〜 30年来ごぶさたしてた友人が、FBで見つけてくれて、うれしい再会🎵 私にとって、壯弦さんは、とにかく「濃い」人でした、と言われたので、「恋じゃなく、濃いか」と返したら、「恋」と「濃い」は格が違うと。 う〜〜ん、昔の写真を見たら、たしかに・・・😆2025.05.01SOGENブログSOGENの想い・随想アート展覧会・イベント出会い