SOGENブログ彫刻家の恩師、藤巻秀正先生作の『現代雪まつり発祥の地』モニュメントのメインテナンスをお手伝い 今日は彫刻家の恩師、藤巻秀正先生の野外彫刻のメインテナンスのお手伝いをさせていただいてきました。 そんな貴重な機会も滅多にないことなので、先生にお願いして手伝わせていただいたものです。 今日メインテナンスした野外彫刻は、越後妻有里山美術館キナーレ前の『現代雪まつり発祥の地』のモニュメントと、クロス10十日町前の「きもの広場」に設置された乙女像『雪月花の舞』。2024.05.19SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート
SOGENブログ感じ、放ち、献ぐ 先に「感動、解放、貢献」の3Kを心に留めつつ過ごしていきたいという記事を書いて、インスタにもシェアーしたところ、「いい3Kですね!」「共感します!」とのコメントをいただきました。ありがとうございます。 で、「感動、解放、貢献」は漢語で些か固いので、「感じ、(解き)放ち、献ぐ」という、やさしい日本語も合わせて唱えています。 何でも英文字の略語にするのもどうかな、とは思いますが、この3Kは中々なんじゃないかと。 「感動、解放、貢献・・・感じ、放ち、献ぐ」 これから、この言霊の力を、自身と世に、生涯をかけて示していきたいと思います。2024.04.30SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想
SOGENブログ彫刻家の恩師、藤巻秀正先生のこと 今日は彫刻家の恩師、藤巻秀正先生のご案内で、ずっとお会いしたかった十日町市の名士の方のお宅に寄せていただき歓談させていただいた後、藤巻先生のアトリエでお茶をご馳走になりました。 制作中の二科展出品作も拝見させていただきましたが、制作半ばの様相がまた実に味があって、彫刻は完成形はもちろん、制作途中がまた面白く、味わい深いものなのだと刮目2024.04.24SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想出会い
SOGENブログデザインとアート 本日、朝イチで、大手企業さんの海外向けの商品のロゴ書案を制作送付。 いただいたイメージ、コンセプトを元に、オーソドックスなスタイルからデザイン性の高いものまで取り揃えて制作。 デザイナーさんから、お伝えした数少ない微妙な言葉のニュアンス(コンセプト)から、よくぞここまで意を汲んで、多方向でクオリティーの高い書案をお作りいただいたものだと、感謝感激のお電話をいただき、こちらこそ、良いお仕事をさせていただき、有難うございましたと。2024.04.19SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン
SOGENブログ「心」の書 〜第23回 日本再生医療学会総会メインビジュアル〜 2024日本再生医療学会総会が、新潟市の朱鷺メッセにて今日から開幕。 「心」の書を、ポスターやWEBビジュアルにお使いただいただいています。 生命のエンジンである心臓そのものと、目には見えない心の有り様や繋がりといったものをイメージして、筆線に乗せて表しました。 読みやすさよりも象形性をおとりいただいたこと有難く、専門家の方々のみならず、一般の方々にも、何かしらのイメージを感じていただけたなら幸いに思います。2024.03.21SOGENブログご案内・ご挨拶デザイン
SOGENブログ銀座ランチ付き、銀座画廊巡りツアーを満喫♪ 3月16日(土) 友人である、造形作家、アートプロデューサーで、JPA日本文化海外普及協会副代表の佐藤伊智郎さんのご案内で、銀座画廊巡りツアーに参加。 おかげで、普段なら、ちょっと敷居が高くて容易に入れそうにないような銀座の名画廊を楽しく巡らせていただき、また一緒に参加した若者たちとも、とても良い交流をさせてもらことが出来ました。2024.03.16SOGENブログご案内・ご挨拶アートデザイン展覧会・イベント出会い
書芸のリングSOGENの志命とUSP みなさん、こんにちは。書芸家のSOGENです。 このたび思うところあって、FACEBOOKのカバー写真やプロフィールを変えました。 少し長くなりますが、その理由や想いを綴りましたので、よかったら最後までお目通しください。2024.03.14書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン講演展覧会・イベントパフォーマンスワークショップメディア出演出会い真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
SOGENブログ4.7(日)十日町市『百年の館』で、書芸ワークショップやります🖌️🎉🎶 先日のホテルオークラ東京さん見学から一転、今日は、故郷十日町市の『百年の館』を見学、古民家の風情を堪能させてもらってきました🎵😊 というのも、有難いことに、地元の友人からお声がけをいただき、来る4月7日(日)に、こちらで開催される1日マルシェで書芸ワークショップをやらせていただくことになったのです。2024.03.07SOGENブログご案内・ご挨拶ワークショップ出会い
SOGENブログ【SOGEN書芸アート制作】ホテル関連の仕事で、虎ノ門のホテルオークラ東京さんを見学🏨 昨日はホテル関連の仕事で、虎ノ門のホテルオークラ東京さんの館内をくまなくご案内いただきました。ご担当の方々からは、それこそお持てなしの心で親切丁寧にご案内いただき、感謝感服。 ロビーから客室、レストランまで、すばらしい施設を生で拝見させていただき、目の保養をさせていただくとともに、大いにイメージを膨らませることができました。2024.03.05SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン
SOGENブログ第14回 小黒哲也新春書展( 於 良寛の里わしま・和らぎ家ぎゃらりー)に、「離」の精神を見る 書友からのご案内で、長岡市島崎にある、良寛の里わしま・和らぎ家ぎゃらりーで開催中の、第14回小黒哲也新春書を鑑賞。書道の道を外れた自分が、いまさら立派な書展を見せてもらっても、と思ったが、ぜひに、とのお誘いをいただき、拝見。 期待を超える見応えのある内容に驚いた。かくも力のある書人が、この地域にいたとは・・・2024.02.05SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想展覧会・イベント