• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

海猫と鴎と流木と

SOGENブログ
2022.10.212022.10.20

 

日本海、出雲崎の海辺にあそぶ

海猫が日向ぼっこする砂浜に

流木で書き戯れる

夕陽に向かう不動の鴎の群れ

さながら海の巡礼者の如し

 

 

 

SOGENブログSOGENの想い・随想アート出会い
書出雲崎海辺日本海海ウミネコ海猫猫カモメ砂浜
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

SOGENブログ

【書芸家 平野壯弦 座右の銘 ON 妻有新聞】〜感動 解放 貢献』の3つのKで、ドキドキわくわくの人生を🎵〜

卒業、入学、就職のシーズンにあたり、地域、日本の将来を担う若人たちに向けて、座右の銘としている言葉をいただきたいたいとの、地元の妻有新聞さんからのご依頼で、地域の名士の方々とともに掲載協力させていただきました。 以前、ブログでも紹介させていただいた通り、私の座右の銘は、『感動 解放 貢献』の3つのKです。
SOGENブログ

良寛の書に宇宙の深淵を見る

古(いにしえ)に学びながらも、未知の世界を探り、人マネでない、自分自身の世界を開いていくこと。 それが、自身の解放と他者との交感、ひいては人類全体の進化発展に寄与するものとなるのです。 良寛の書を通して、宇宙に繋がる芸術の深淵を垣間見たことで、その想いをまた強く抱いた、皐月の好日でありました。
SOGENブログ

残暑お見舞い申し上げます🎐 書芸家SOGEN

残暑お見舞い申し上げます🎐 今夏の異常な酷暑を乗り切り中のみなさんに、陰ながらエールを送らせていただきます。 自身も、先月の東京での救急搬送から生き延び、お陰様で、すっかり元気になりました。 これからまた、書を現代に生かし、書芸の精神を伝えていくべく、微力ながら力を尽くして イキたいと思いますので、変わらぬご支援ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
SOGENブログ

豪雨お見舞い

新潟県村上市・豪雨お見舞い/大洋盛【書芸家SOGEN/平野壯弦公式ブログ】書芸アート作品、デザイン書作品、ロゴ書、筆文字の販売、受注制作、書道パフォーマンス、書芸体験ワークショップ、講演、メディア出演のご依頼
SOGENブログ

ハンドパンと焚き火のつどい

7月12日(土)、燕市にあるハンドパンの製作工房兼体験アトリエ『響楽舎』で開かれた 『ハンドパンと焚き火のつどい』に参加。 満月のもと、まるで宇宙旅行をしているかのような至福のひと時を過ごさせてもらいました。 『響楽舎』の時田清正さんとのご縁は、三年前に十日町市の真浄院様で、ハンドパンと書芸によるコラボイベントを開かせていただいたき、UFOのような形と、鴇田さんんの奏でる不思議な音色に魅せられて以来のことです。
SOGENブログ

『藤巻秀正 彫刻展〜森の妖精の顔シリーズ〜』を鑑賞

中学時代の美術の恩師、藤巻秀正先生による、ご自宅ギャラリーでの彫刻展を鑑賞。 この作品は好きだけれど、他はそれほどでもない、といった展覧会(特に書道展)も少なからずある中で、先生の作品は、当たり前ですが、どれ一つとっても入魂の作にして詩情に溢れ、ハズレが一つもありません。 それだけ藤巻先生の作品世界に魅せられるのは、先生の彫刻の中の「線」に、宇宙自然と感応し、為すと成るの狭間で何某かを生み出していく、書芸の精神に通ずるものを感じるからではないかと。
2022年度 第十回SOGEN書芸塾ARCのご案内/ 10月16日(日)15:00-17:30
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

大火事の夢
2025.03.23
「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
ミラノ在住の芸術家・松山修平氏との出逢い
2023.07.152024.01.15
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
中国の若き女性書家の書き姿と書に、書法の底力を見る
2023.08.282023.08.29

カテゴリー

  • 書芸のリング
  • 梵字書道
  • オンライン書芸塾
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.