• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

海猫と鴎と流木と

SOGENブログ
2022.10.212022.10.20

 

日本海、出雲崎の海辺にあそぶ

海猫が日向ぼっこする砂浜に

流木で書き戯れる

夕陽に向かう不動の鴎の群れ

さながら海の巡礼者の如し

 

 

 

SOGENブログSOGENの想い・随想アート出会い
海猫猫カモメ砂浜書出雲崎海辺日本海海ウミネコ
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

SOGENブログ

海ほたる

店内に飾る書芸アート作品のご依頼をいただき、打合せのため三条へ その後、中学時代からの友人で梵字書道家の田邊武くんの誘いで、海ほたるを見に、夜の米山海岸までドライブしてきました みなさん、海ほたる」って、ご存じですか? 東京のパーキングエリアのことではないですよ 海ほたるは、節足動物門貝虫綱ミオドコピダ目ウミホタル科に属する日本固有種の海洋生物だそうです。って言われても、よくわかんないですよね。 ネットから拝借した画像をご覧ください。まさに海のホタルといった感じですよね。それにしても、「なんだキミは」って感じで謎は深まるばかり・・・
SOGENブログ

AI時代を拓く、書芸アートワーク IN いちかわ未来の学校

いかに世の中がAIによって効率化、自動化されようとも、人々が感応し合い、響き合うことが、ますます大切になっていくことでしょう。逆にそれを忘れてしまったら、人間の心や魂は死んで、ロボットのようになってしまいます。 AIも及ばぬ人間性を顕在化させ、人間同士の感応と響き合いを生み出すアート、【書芸】の輪を世界に!  引き続き、ご支援よろしくお願いします。
SOGENブログ

『阿部勝則 佛淵静子 人のかたち刹那のかたち』(於・星と森の詩美術館 2022.8.5-10.2)

【書芸家SOGEN/平野壯弦公式ブログ】書芸アート作品、デザイン書作品、ロゴ書、筆文字の販売、受注制作、書道パフォーマンス、書芸体験ワークショップ、講演、メディア出演のご依頼
SOGENブログ

〜丸山弘雄グラフィック・デザイン展のご案内〜

見附市出身のグラフィックデザイナーの友人、丸山弘雄さんの個展を、ギャラリーみつけにて拝見。 丸山さんは、これまで東京恵比寿の自宅事務所を拠点に、長年に渡り、各種大手企業のブランドデザインを手掛け、現在は実家のある故郷見附に帰って、引き続きデザイナーとして活躍されています。
SOGENブログ

『長岡良寛の会』会長・安達武男さんの御宅訪問〜良寛、津田青楓の書に見入り、篠田桃紅、岡本太郎の秘話に聴き入る〜

『長岡良寛の会』会長・安達武男さんのお招きで、2人の書友と共に、四尺玉花火で有名な小千谷市片貝町のご自宅を訪問。 同道させていただいたのは一昨年に出版した拙著『故郷〜魂のふるさとへの回帰 書芸家壯弦ものがたり』でも紹介Read more
SOGENブログ

SOGEN揮毫『新潟味のれん本舗 』のご紹介

『新潟味のれん本舗』さんのパッケージ用店舗ロゴを書かせていただきました。 親会社の岩塚製菓さんからは、書の仕事を始めたばかりの若き日に、あられやお煎餅の商品ロゴをご依頼いただいたのをご縁に、その後もセブンイレブンで販売されたおつまみおかきシリーズの商品ロゴ等も手掛けさせていただいております。
2022年度 第十回SOGEN書芸塾ARCのご案内/ 10月16日(日)15:00-17:30
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

大火事の夢
2025.03.23
「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
竹之高地不動社にて、滝行に参加
2025.07.07
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
ミラノ在住の芸術家・松山修平氏との出逢い
2023.07.152024.01.15

カテゴリー

  • 梵字書道
  • オンライン書芸塾
  • 書芸のリング
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年10月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 9月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.