• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

🌾黄金の稲田と蜻蛉と紋白蝶

SOGENブログ
2023.10.132023.10.03

 

秋晴れの下、十日町の実家の近所の農道を散歩

黄金の稲田を飛び交う蜻蛉と紋白蝶の群れに遭遇

農薬や除草剤にも負けることなく

繋がれゆく命に

思わず何度も有難う

SOGENブログ
感謝命散歩稲田コシヒカリ魚沼産蜻蛉紋白蝶
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

SOGENブログ

燕市分水良寛資料館にて、良寛ゆかりの書に思う

燕市分水良寛資料館にて、良寛ゆかりの人々による書画展を鑑賞。 道に迷って着いたのが4時過ぎで、入館時間を過ぎてしまっていましたが、入れてもらえてありがたかったです。 閉館間際だったため、30分ほどでしたが、目一杯、見せてもらってきました。 面白いと思ったのが、良寛の弟の由之(ゆうし)と、その息子の泰樹(やすき)と、そのまた息子の泰世(やすよ)の書に見る個性です。
SOGENブログ

平野壯弦講演会ならびに書芸イベントのご報告

みなさん、こんにちは。壯弦です。 11月14日に長岡グランドホテルで開催された新潟県高等学校教育研究会芸術部会でのSOGEN講演会と、それに伴うアオーレ長岡での書芸イベントのほう、おかげさまで、すばらしい交感の集いとさせていたRead more
SOGENブログ

千手神社の秋祭り⛩

今日と明日は、実家のある十日町市川西地区千手、千手神社の秋祭り 昼間から鳴る祭囃子が、お祭り気分を掻き立てる いま実家の前に仁和伽(にわか)が停まったので、思わず飛び出して見た。 4年ぶりの復活Read more
SOGENブログ

良寛さんの墨絵

超我神筆の境地にあり、若き日より、習わぬまでも、常に心の範としている江戸時代の禅僧、良寛。 もう随分と昔のことですが、新潟県和島村(現・長岡市)で開催された全国良寛サミットのポスター用に、良寛様の墨絵を描かせていただいたことが・・・
SOGENブログ

未知なる宇宙、芸術世界を探る『書芸』〜千年の森ホール緞帳書芸アート『五福祥応』に想う〜

子供は天才であり、我が師匠と思っていますが、こうした作品は子供では作れない。人生経験によって育まれた理智や思想哲学、書の修練から得た技や感覚、我を超えて宇宙意識と繋がろうとする姿勢が根底にあってこそ、初めて生まれ出てくるものです。 だから、子供が天真爛漫に戯れ書くのと同様に、大人が四苦八苦しながら書くことにもまた、大きな意義があるわけです。
SOGENブログ

日本三大薬湯 松之山温泉  鷹の湯で、カラダの芯から温まる♨️

故あって、松之山温泉 鷹の湯へ 700年前から続く、日本三大薬湯の一つってんだから、驚きだ すごい温泉なのに、土曜の午後でも、地元のじいちゃんが6、7人。 施設は古く、サウナは無いが、露天風呂付きで、外には小川が流れていて、いい眺め。 お湯はかなり熱めで、熱い湯が好きな人には最高! 鉱物の匂いがかなりして、いかにも万病に効きそうな泉質。 これで大人600円は超お得
2022年度 第十回SOGEN書芸塾ARCのご案内/ 10月16日(日)15:00-17:30
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

大火事の夢
2025.03.23
「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
千手神社奉納書『神氣千恵』が生まれるまで⛩️
2025.05.042025.05.06
ミラノ在住の芸術家・松山修平氏との出逢い
2023.07.152024.01.15

カテゴリー

  • 書芸のリング
  • 梵字書道
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.