茶道

SOGENブログ

良寛・貞心尼 手まり茶会に憩う

ハワイから帰国直後、作品を展示いただいている『良寛・貞心尼 手まり茶会』(於・良寛の里わしま)に参列、一言ご挨拶させていただきました。 今後とも、良寛様の自在の境地に一歩なりとも近づき、またその心を世界に伝えるべく努めていきたいと思います。
SOGENブログ

細川護光講演会『細川家と茶の湯』

友人の誘いで、細川護光講演会『細川家と茶の湯』(長岡市茶道文化協主催)をホテルニューオオタニ長岡・NCホールにて拝聴。 父は元内閣総理大臣で細川家18代当主の細川護煕氏、曽祖父が近衛文麿。 戦国時代より400年以上の歴史を持つ名家の19代当主となる細川護光氏は、陶芸家であり、目白台にある細川家ゆかりの古書や品々を集めた永青文庫の理事長をされているとのこと
SOGENブログ

一服清涼〜良寛・貞心尼 手まり茶会〜

新潟県長岡市和島の良寛の里美術館(和らぎ家・指月亭)で開催された、『良寛・貞心尼 手まり茶会』(長岡良寛の会主催、長岡市茶道文化協会共催)に参加。丁寧にたてられたお抹茶と美味しい和菓子をご馳走になってきました。今でも、子らと日が暮れるまで手毬をついて遊んだという良寛さんがヒョイと現れそう・・・
タイトルとURLをコピーしました