書道家

SOGENブログ

小千谷市のスーパーで、自筆の日本酒ロゴ、ハムギフトロゴと遭遇💫

長岡への道すがら、小千谷市でスーパーに寄ったら、ロゴ書を揮毫させていただいた商品がいくつかあったので、「やあ、がんばってるね!」と、思わずパチリ みなさんも、もしお店で見かけたら、どうぞ声をかけてやってください。そして、できれば家に連れて帰ってくださいW
SOGENブログ

『マトリックス レザレクションズ』に想う

マトリックスシリーズは大好きで、ぜんぶ観た気になってたけど、『マトリックス レザレクションズ』は初めて観た。封切られたのが、もう4年も前だから、観た人もいるのではないだろうか。 意味深で、何度か見ないと分からないところもある感じだけど、これはまたとても面白かったので、まだ観ていない方は、よかったら夜のロードショーにどうぞ。
SOGENブログ

余白と充満 木原光威✕若林溪竹 展を鑑賞、フリートークも

ギャラリーみつけで開催中の、書友、木原光威さんと若林溪竹さんによる2人展を鑑賞。 お二人によるギャラリートークも面白く拝聴し、旧交を温めることができて良かった。 木原光威さん、若林溪竹さんとも、若き日に書道グループ『徹』で共に切磋琢磨した書友である。 紹介すると長くなるので省かせていただくが、お二方とも若くして書道の師範となり、日展や現日展をはじめとした中央の書道展でも活躍され、今や新潟を代表する大家の域にある書人である。
SOGENブログ

SOGEN揮毫看板のご紹介/ 『創業大正元年 林田のおせんべい』

みなさん、こんにちは。 以下、SOGEN揮毫による店舗の看板のご紹介をさせていただきます。 『創業大正元年 林田のおせんべい』(「開運」「成田名物」も含めて揮毫) ひと昔前の2015年に、千葉の成田山参道にある老舗のおせんべい屋、「林田のおせんべい」さんより、おせんべいのロゴ書制作のご依頼いただき、揮毫させていただきました。 その後、ぜひ表看板にも使いたいと言っていただき、このたび、4代目の林田拓三さんが、完成した看板の画像をご恵送くださいました。ありがとうございます。 陰ながら、林田のおせんべい、益々のご繁盛と、林田家の皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。 
SOGENブログ

2025 新成人に贈る、壯弦座右の銘

5月3日、十日町市の成人式が催されました。 新成人のみなさん、ご家族のみなさん、おめでとうございます㊗️🎊 成人式に際し、地元の妻有新聞さんより、新成人に向けた座右の銘を、とのお声がけをいただき、『真心』の一言を贈らせていただきました。 先に卒業生と新社会人に向けた座右の銘として、『感動・解放・貢献』の言葉を贈らせてもらいましたが、今回は『真心』。
SOGENブログ

SOGENロゴ書ワークのご紹介:【キュナード】(日本酒ブランドロゴ)🍾

みなさん、こんにちは。 以下、SOGENによるロゴ書ワークのご紹介です。 【キュナード】(日本酒ブランドロゴ) このたび、大西洋を横断する大型クルーズや、クィーン・エリザベス号をはじめとした世界の豪華客船を運行する、1Read more
SOGENブログ

恋より濃い? 〜1994年、日本橋のギャラリー・インフォミューズでの個展風景から〜

30年来ごぶさたしてた友人が、FBで見つけてくれて、うれしい再会🎵 私にとって、壯弦さんは、とにかく「濃い」人でした、と言われたので、「恋じゃなく、濃いか」と返したら、「恋」と「濃い」は格が違うと。 う〜〜ん、昔の写真を見たら、たしかに・・・😆
SOGENブログ

【そ〜げんの楽々書芸アートショップ IN キナーレ】ご来場ありがとうございました🙏

4月27日(日)、キナーレで開かれたマルシェ『ぼのらんど』でのショップイベント、おかげさまで無事終了しました。ご来場くださった皆さま、スタッフの皆さんに感謝申し上げます。 キナーレでの、こうしたイベントに参加させていただいたのは初めてで、屋内でやるのかと思ったら、書芸のショップは野外の目立つ場所にしていただき、しかも隣りがキティちゃんのグッズショップだったのにビックリ!😳
SOGENブログ

5月2日(金) 千手神社の宵祭で、掛軸を奉納します⛩️

来る5月2日(金)と3日(土)、故郷十日町市の千手神社の春祭りが開かれます。 うち、2日の夜の「宵祭り」では、拙書による掛軸の奉納をさせていただきいますので、お近くの方は、どうぞご参拝ください。 なお、このたびの奉納書の制作は、実は大変な難産でしたが、結果的に、書芸の神髄の感得につながる深い啓示をいただく好機となりました。そのエピソードにつきましては、また奉納後にあらためてご紹介させていただきます。
書芸のリング

『雪の家(ゆきのや)を楽しむ集い』で、書にあそぶ♬

4月9日(水) 故郷の友人の誘いで、『雪の家(ゆきのや)を楽しむ集い』に参加❄️ 雪の家【古澤邸】は、新潟県十日町市安養寺にある築150年のお屋敷を改装し、昨秋オープンしたばかりの宿です。 みんなで持ちRead more
タイトルとURLをコピーしました