西脇邸

SOGENブログ

ご来訪感謝‼️ 平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』IN 西脇邸(2025.9.26-10.13)

小千谷豪商の館 西脇邸で開催された、平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』は、おかげさまで盛会のうちに、無事終了いたしました。 0歳から100歳まで、老若男女を問わず、しかも新潟県内はもとより、青森、京都、東京、埼玉、群馬、富山といった他県からも、多くの方々からお運びいただいだいた上、時間をかけて、じっくりとご鑑賞いただきましたこと、心より感謝御礼申し上げます
SOGENブログ

ストーリー オブ 西脇邸展

なんか、西脇邸での展覧会の様子を、みんながいい感じでSNSでシェアーしてくれたり、インスタ・ストーリーとかにあげてくれてて、ありがたいかぎりです。 ストーリーは24時間で消えるの、勿体無いんで、スクショでシェアーさせてもらいます。 布の大作は、たなびいている様子を動画にしてもらって、メチャいい感じ みなさん、ありがとうございます🙏
SOGENブログ

作品価格の0が一つ多かった件😅

平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より、小作品をご紹介させていただきます。 こちらの小品の中では『海』が一番人気のようですが、みなさんのお好みは如何でしょうか。 ところで、ちょっくらミスってしまいました^^; なんと、会場に掲示した作品価格表に記載した、半紙大の全作品の価格の0が、一つ多かったのです お客さんから「作品を一つ買いたいんだけど、ちょっと高いなーと思って」と言われて気付きました。 大変申しわけありません。お詫びして訂正させていただきますm(__)m
SOGENブログ

〜男女(A man and a woman)〜 平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より

小千谷豪商の館 西脇邸にて開催中の、平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より 〜男女(A man and a woman)〜 
SOGENブログ

〜樹/ 樹精(A tree/ Tree spirit)〜 平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より

小千谷豪商の館 西脇邸にて開催中の、平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より。 〜樹/ 樹精(A tree/ Tree spirit)〜
SOGENブログ

〜さまざまな華の姿形(Variation of flowers)〜 平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』より

小千谷豪商の館 西脇邸にて開催中の、平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』から。 〜さまざまな華の姿形(Variation of flowers)〜
SOGENブログ

平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』会場風景動画をアップしました。

小千谷豪商の館 西脇邸にて好評開催中の平野壯弦書芸作品展『人花ーひとはなー』 会場風景動画をアップしました。 下記の画像をクリックしてご覧ください。
SOGENブログ

アメリカ人の若者が来訪〜『平野壯弦書芸作品展 人花ーひとはなー』(於・小千谷豪商の館 西脇邸/ 10.13(月)まで)〜

小千谷豪商の館 西脇邸で開催中の『平野壯弦書芸作品展 人花ーひとはなー』 今日はアメリカ人の若者が二人、立ち寄って、じっくり見ていってくれました。 互いにカタコトの英語と日本語で会話。 「好きな作品は?」と問うと・・・
SOGENブログ

『平野壯弦書芸作品展ー人花ー』(於・小千谷豪商の館 西脇邸)会場風景から

小千谷豪商の館 西脇邸で開幕した『平野壯弦書芸作品展ー人花ー』の模様です。 すばらしい蔵ギャラリーの空間に、『花/華』をテーマとした作品を展示させていただいています。 会期は10月13日(月)まで。 毎週、金土日月の週4日間の開催です。 時間帯は11時より15時まで。 西脇邸のオープン時間に合わせているため、短い時間となりますが、秋の行楽シーズン、ドライブがてらお運びいただき、西脇邸の風情と共に、どうぞお愉しみください。
梵字書道

『平野壯弦書芸作品展ー人花ー』(於・小千谷豪商の館 西脇邸)開幕‼️

小千谷豪商の館 西脇邸の蔵ギャラリーでの平野壯弦書芸作品展、オープンしました。 各方面からのご来場、ありがとうございます。 みなさんから愉しんでいただけているようで、何よりです。 実は、子供の夏休みの宿題のように、切羽詰まってからのスパートで、なんとかギリチョンで間に合わせたのですが、おかげでまた血圧が200オーバー でも、なんとかカッコをつけさせてもらって、バクバクも治りました。
タイトルとURLをコピーしました