書芸のリング『雪の家(ゆきのや)を楽しむ集い』で、書にあそぶ♬ 4月9日(水) 故郷の友人の誘いで、『雪の家(ゆきのや)を楽しむ集い』に参加❄️ 雪の家【古澤邸】は、新潟県十日町市安養寺にある築150年のお屋敷を改装し、昨秋オープンしたばかりの宿です。 みんなで持ちRead more2025.04.10書芸のリングSOGENブログSOGENの想い・随想展覧会・イベントワークショップ出会い
SOGENブログSOGEN入魂の書芸ワーク〜名刺の書制作【池田石材興業 代表取締役 池田芳一様】 以下、名刺の書制作のご紹介をさせていただきます。 故郷、新潟県十日町市の歴史ある石材会社、株式会社 池田石材興業 代表取締役 池田芳一様より名刺の書のご依頼をいただき、揮毫制作させていただきました。 お会いして直に伺った池田さんの想いを胸に、オーソドックスなものからデザイン性の高い洒落たスタイルのものまで、色々とプレゼンさせていただいたところ、以下の書を気に入っていただき、採用いただきました。 池田さん曰く、まだ自分自身が、この味わいある書の域には及ばないけれど、この書に相応しい人品骨柄となれるよう、励みとしていきたいと2025.04.08SOGENブログSOGENの想い・随想デザイン出会い
SOGENブログ【SOGEN書芸アート作品のご紹介】〜マウイ芸術文化センター内、シェーファー・インターナショナル・ギャラリーでの展示販売作品から〜 今日は書芸アート作品の話題を一つ。 昨秋、ハワイのマウイ芸術文化センター内のシェーファー・インターナショナル・ギャラリーにて展示された作品の中から、有難いことに、現地の方が一点お買い求めくださいました。こちらの作品がそれです。2025.04.07SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アート展覧会・イベント
SOGENブログ魚沼農業協同組合 揮毫看板のお披露目 昨夏にご依頼いただいた魚沼農業協同組合さんの看板書、揮毫させていただいたのは昨年末でしたが、塗装や設置の手間などもあって、今週3月31日大安吉日に、無事、設置完了の運びとなりました。 みRead more2025.04.05SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン
SOGENブログ壯弦揮毫、京姫酒造『京姫』のご紹介 親しい故郷の友人が、娘さんの受験の付き添いで京都に行った際に、駅で目に入っ他ので買ってきたと言って、画像を送ってくれました。 『京姫』(株・京姫酒造) 若き日に揮毫させていただき、四半世紀に渡り代表銘柄としてお使いいただいている伏見の銘酒です。 飲んだ友人から「すごくおいしい」と言ってもらって、我がことのように嬉しく思いました。2025.03.08SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想デザイン
SOGENブログ『千手温泉23周年感謝祭』書芸パフォーマンス、コラボ揮毫作品、ただいま千手温泉に展示中‼️ 先日、久々に千手温泉に行ったら、昨秋の『千手温泉23周年感謝祭』の書芸パフォーマンスで書いた大書を、ロビーの一番目立つ場所に飾ってくださっていました。有難うございます 会場のみなさんからも、記念に一筆書き入れていただき、コラボレーションしたものです。 みんなの想いと力の結集、お立ち寄りの節は、どうぞチラ見していってください😄2025.02.17SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想デザインパフォーマンス
SOGENブログ『まつだい棚田ストーリー3 〜耕して天に至る〜』YouTube番組動画のご紹介 2月8日に放映された『まつだい棚田ストーリー3 〜耕して天に至る〜』がYouTubeでご覧いただけます。 後世まで伝えたい、すばらしいドキュメンタリー、ぜひご視聴ください。 YouTubeで視聴▶️ まつだい棚田ストーリー3 耕して天に至る 映像が実にすばらしかったので、以下に番組動画からの画像を抜粋してご紹介させていただきます🎥2025.02.09SOGENブログご案内・ご挨拶デザイン
書芸のリング生きてます‼️ みなさん、ごぶさたしてます。 正月からブログもSNSも更新せずにいたら、友人が生存確認のメッセージをくれました。ありがとう はい、生きてます! 実は年明けに、また体重が90キロいったので、これはマジに何とかせねばと思い、ひと月足らずで8キロ減らしました。 怠け者の言い訳ですがW、どうも一点集中型なもんで・・・まだ冬籠り状態ですが、これからまたバリ、いかせてもらいますんで、引き続きよろしくお願いします。2025.02.07書芸のリングSOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想アートデザイン展覧会・イベントパフォーマンスワークショップ出会い
SOGENブログ感じ、放ち、献ぐ 先に「感動、解放、貢献」の3Kを心に留めつつ過ごしていきたいという記事を書いて、インスタにもシェアーしたところ、「いい3Kですね!」「共感します!」とのコメントをいただきました。ありがとうございます。 で、「感動、解放、貢献」は漢語で些か固いので、「感じ、(解き)放ち、献ぐ」という、やさしい日本語も合わせて唱えています。 何でも英文字の略語にするのもどうかな、とは思いますが、この3Kは中々なんじゃないかと。 「感動、解放、貢献・・・感じ、放ち、献ぐ」 これから、この言霊の力を、自身と世に、生涯をかけて示していきたいと思います。2024.04.30SOGENブログご案内・ご挨拶SOGENの想い・随想
SOGENブログクイーン・エリザベス号御用達の日本酒『明石鯛』 クイーン・エリザベス号御用達の日本酒『明石鯛』(2018/ 明石種類醸造)のロゴ書のご紹介をさせていただきます。 書案はオーソドックスなものからデザイン性の高いものまでプレゼンさせていただき、現行の書にお決めいただきました。 デザインは、クリスさんというロンドンのイギリス人デザイナーで、彼の書とデザインへのこだわりが半端なく、とても良い勉強をさせていただいた覚えがあります。2024.03.27SOGENブログSOGENの想い・随想デザイン