みなさん、こんにちは。
以下、8月21日(日)開催の第八回SOGEN書芸塾オンライン教室のご報告です。
8月は『古典に学ぶ』をテーマに、レクチャー、デモンストレーション、制作実習を行いました。
とても楽しく、古典にも興味を持った、という参加者の方の声をいただきました。
アートに古典は必須ではありませんが、書芸においては、書の古典を学ぶことで作品に格と深みが加味されてくるところがありますので、ぜひ今後とも古典からも学びつつ、書芸術の様々なエキスを吸収していっていただけたらと思います。
実習1:『雲』を楷書体、行書体、隷書体の書体で書く
SOGEN参考作『雲』
実習2:『葉』の文字書による自由創作
SOGEN参考作『葉』
《本時の流れ》
- ウォームアップ
講話
・草取りと墓参の話〜命を感じ、いただき、弔う
・長岡花火の話、SOGENが題字と花火イラストを担当した、長岡花火写真集、長岡花火Tシャツの紹介
・SOGENオーダーメイド詩文書作品の紹介
・写真と書〜中井菜央さん写真展〜
- 導入
好きな古典は?
(ア) 講話-1:書芸テキスト L11 古典に学ぶ(PDFデータ)
(イ) 講話-2:さまざまな古典(楷書)の紹介解説
(ウ) 講話-3:講談社書道の古典全7巻の紹介
(エ) 講話-4:台湾の書家、游智行氏 蔡明富氏、その他の名家の作品紹介
(カ) デモンストレーション: 古典臨書
(キ) 実習1〜発表講評:『雲』を楷書、行書、隷書で書く
- 展開-1
(ア) デモンストレーション:『雲』を楷書、行書、隷書、デザイン書、アート書に書き分け
(イ) 実習2〜発表講評:『葉』を楷書、行書、隷書、デザイン書、アート書に書き分け
→時間不足により、『葉』の文字書による自由創作に変更
4. まとめ
まとめの言葉・次回の教室の連絡
-次回の教室-
第九回(リアル教室/会場:ふれあい貸会議室渋谷 渋谷新生ビル 703号室 いつもと同会場)
9月17日(土)15:00-17:30
テーマ:彩書の表現技法
課題:彩書(墨のほか、顔彩、アクリル絵具、水性絵具、色鉛筆等を使用)
SOGEN書芸塾のご案内
SOGEN書芸塾
インスタグラムで教室の模様や会員作品を紹介しておりますので、よろしければ、どうぞフォローください。
SOGEN書芸塾ARCインスタグラム