• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

花火

SOGENブログ
2024.08.282024.08.26

 

田を染めし 夏の名残の 花火かな

大きな花火大会もいいけれど、田舎の畦道で、見上ぐる花火の懐かしき

SOGENブログSOGENの想い・随想
花火夏祭り書芸花火大会
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

書芸のリング

【書芸のリング】プロデュース、真浄院書芸教室のご紹介 (※YouTube動画)

十日町の真浄院にて開催中の真浄院書芸教室のご紹介動画をYouTubeにアップしました。 子供たちの驚きの書き振りをショートムービーにまとめましたので、ぜひご覧ください。 書はあなたを映し出す鏡。AI時代だからこそ書芸。書芸はあなたの心を映し出し、解き放ちます。 あなたも共に、心はじけてみませんか?
SOGENブログ

『藤巻秀正 彫刻展〜森の妖精の顔シリーズ〜』を鑑賞

中学時代の美術の恩師、藤巻秀正先生による、ご自宅ギャラリーでの彫刻展を鑑賞。 この作品は好きだけれど、他はそれほどでもない、といった展覧会(特に書道展)も少なからずある中で、先生の作品は、当たり前ですが、どれ一つとっても入魂の作にして詩情に溢れ、ハズレが一つもありません。 それだけ藤巻先生の作品世界に魅せられるのは、先生の彫刻の中の「線」に、宇宙自然と感応し、為すと成るの狭間で何某かを生み出していく、書芸の精神に通ずるものを感じるからではないかと。
SOGENブログ

さらば東京、ありがとう‼️

さらば東京、さらば新宿 このたび、30年に渡る東京都民、新宿区民としての生活に別れを告げ、今月より新潟県人に返り咲かせてもらいます ということで、ただいま引越しの荷造り中。 いや、世を捨てて田舎に引き籠るわけではないですよ。 むしろ、人生まだ始まったばかりW 今後は十日町の実家アトリエを拠点として、書芸による感動、解放、貢献をめざして、心新たに世界に向けて発信していくつもりです。
SOGENブログ

南無不可思議光

【書芸家SOGEN/平野壯弦公式ブログ】書芸アート作品、デザイン書作品、ロゴ書、筆文字の販売、受注制作、書道パフォーマンス、書芸体験ワークショップ、講演、メディア出演のご依頼
SOGENブログ

エンジェルナンバー👼

11月1日、1ならびの好日、みなさん、いかがお過ごしですか? 最近、自分は、ふと目をやったときに、時間でも車のナンバーでも、ゾロ目や753、1234とか1515とか、不思議なほど見まくりで・・・ エンジェルナンバーっていうんですか? きっと守ってもらっているんだろうなと👼 このところ、故郷、東京、海外と、各地からお声がけをいただき、感謝に堪えません。 今後とも『感動・解放・貢献』の3Kを心に、ご縁をいただいたお一人お一人と、また目の前の一つ一つのことと、精一杯まっすぐに向き合わせていただきながら過ごしていきたいと思いますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
SOGENブログ

真剣勝負‼️ 檜の看板に書く

魚沼農業協同組合さんからご依頼いただいた檜の看板への揮毫、いよいよです。 12月12日、12時12分に書きます。 ・・・書きました。 極上の墨を丁寧に磨って、超濃墨で書いたけれども、果たして乾いたらどうなるか。 乾いたら、裏面の落款にかかります。
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

大火事の夢
2025.03.23
「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
ミラノ在住の芸術家・松山修平氏との出逢い
2023.07.152024.01.15
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
中国の若き女性書家の書き姿と書に、書法の底力を見る
2023.08.282023.08.29

カテゴリー

  • 書芸のリング
  • 梵字書道
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.