• トップ
    Top
  • プロフィール/ 実績
    Profile
  • 書制作
    Works
    • ■Art
      アート書作品
    • ■Design
      デザイン書作品
    • ■Made-to-order
      各種受注書制作
  • 活動
    Activities
    • ■Exhibition
      展覧会
    • ■Lecture
      講演・レクチャー
    • ■Art Performance
      書芸アートパフォーマンス
    • ■Workshop
      ワークショップ
    • ■School
      真浄院書芸教室
  • ブログ
    Blog
  • お問合せ
    Contact

新しい家族を迎えました🎵👦

SOGENブログ
2025.06.11

 

家宝にします✨

『わらべ』  2024.5.5 誕生(藤巻秀正 刻)

 

『ゆきわらべ』 2020.3.23 誕生(藤巻秀正 刻)

 

わらべのご対面

 

SOGENブログSOGENの想い・随想アート展覧会・イベント出会い
書芸彫刻藤巻秀正彫刻家わらべ家宝SOGEN
シェアする
TwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー
平野 壯弦をフォローする
SOGEN HIRANO
SOGEN HIRANO

関連記事

SOGENブログ

Sexual To Sacred

書芸とは、性的な次元から聖なる次元への精神の昇華を通して、瞬時に未知なる宇宙と繋がる祭りであり、カタルシスなのだ。
SOGENブログ

4月2日(日)開校‼️ 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)のご案内

みなさん、こんにちは。 昨夜、東京のアトリエから十日町の実家に3週間ぶりに戻りました。雪が無いのにビックリ! ⛄️ 以下、4月より十日町市で開催予定の書芸教室のご案内です。 昨秋、十日町市の真浄院様で、ハンドパンと書芸によRead more
書芸のリング

〜『龍』と水を書き表す〜12月16日(土)開催、ARC-TOKYO(渋谷書芸教室)風景

12月16日(土)ARC-TOKYO(渋谷書芸教室)では、来年の干支である『龍』の書を自由制作したのち、水を書で表すアート作品制作を行いました。 教室後の忘年会も含めて、とてもよい集中発散と交感の時間となりました。 みなさんの躍動感あふれる龍の数々を、どうぞご覧ください。
SOGENブログ

中魚沼郡・十日町市児童生徒 発明工夫模型展・生物標本展」に想う

十日町市コミュニティーセンターにて、恒例の「中魚沼郡・十日町市児童生徒 発明工夫模型展・生物標本展」を鑑賞。 いつもながら、面白すぎて感心感動 子供たちの作品には、想いと愛と夢があります。 今の世の中、儲かる儲からないか、効率がいいか悪いか、といった価値基準を第一に動いているようなところがありますが、子供たちのこんな展覧会を見せてもらうと、もっと大人たちもバラエティーに富んだ発想もって、世の中を楽しく、面白くしていく工夫をしていったらいいんじゃないかと。
書芸のリング

イメージを書き表す〜2023.10月ARC-TOKYOから〜

その昔、日本の書壇の大ボスが、「花を花らしく、鳥を鳥らしく書くのが書道ではない。」と言いました。書道の本質はそこではないと。 なるほど、伝統的な書法にのっとって立派に文字書を書くことが書道であるならば、その通りでしょう。 ただ思い出してほしいのは、漢字の起源が象形文字にあり、現行の多くの漢字も、象形性を有しているということです。
SOGENブログ

SOGEN揮毫看板のご紹介/ 『創業大正元年 林田のおせんべい』

みなさん、こんにちは。 以下、SOGEN揮毫による店舗の看板のご紹介をさせていただきます。 『創業大正元年 林田のおせんべい』(「開運」「成田名物」も含めて揮毫) ひと昔前の2015年に、千葉の成田山参道にある老舗のおせんべい屋、「林田のおせんべい」さんより、おせんべいのロゴ書制作のご依頼いただき、揮毫させていただきました。 その後、ぜひ表看板にも使いたいと言っていただき、このたび、4代目の林田拓三さんが、完成した看板の画像をご恵送くださいました。ありがとうございます。 陰ながら、林田のおせんべい、益々のご繁盛と、林田家の皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。 
〜1月13日(土)真浄院書芸教室、書き染め大会のご案内🖌️〜
ホーム
SOGENブログ

平野壯弦プロフィール

平野 壯弦

書芸家
書芸アートギャラリーART ROOM SHOWL 代表
書芸アートプロジェクト【書芸のリング】主催

プロフィール/実績詳細

平野 壯弦をフォローする

人気記事

「既存」の正しい読み。「きそん」「きぞん」、どっち?【慣用読みと流行語】
2023.12.22
大火事の夢
2025.03.23
良寛の書に宇宙の深淵を見る
2023.05.16
母校、新潟県立十日町高等学校の100周年記念式典に参列 〜記念誌題字で、漫画家しげの秀一さんとコラボ〜
2025.11.10
竹之高地不動社にて、滝行に参加
2025.07.07

カテゴリー

  • 書芸のリング
  • 梵字書道
  • オンライン書芸塾
  • SOGENブログ
  • ご案内・ご挨拶
  • SOGENの想い・随想
  • アート
  • デザイン
  • 講演
  • 展覧会・イベント
  • パフォーマンス
  • ワークショップ
  • メディア出演
  • 出会い
  • 真浄院書芸教室(ARC-TOKAMACHI)
  • ARC-TOKYO(東京の書芸教室)
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月  
  • トップ
  • プロフィール/ 実績
  • 書制作
  • 活動
  • ブログ
  • お問合せ
© 2022 SOGEN HIRANO.