2023年度のSOGEN書芸塾についてのお知らせと、12月のSOGEN書芸塾ARC・オンライン教室のご報告

 

みなさん、こんにちは。

SOGEN書芸塾は、本年度、オンライン教室を中心に開催し、大変よい経験をさせていただくことが出来ました。ご参加いただいた皆さん、有難うございました。
一方、一年やってみた結果、やはり、リアルで集う教室に勝るものはないという認識が会員の間で共有されたことから、オンラインの有用性は今後とも適宜、役立てていくとして、2023年4月より、リアル教室として、東京都内で新たな形でスタートすることといたしました
会場、日程、内容等の詳細につきましては、決まりましたらブログやSNS等でお知らせしますので、アート書道、デザイン書道、未知なる書芸術の世界に興味のある方は、ぜひご参加ください

SOGEN書芸塾ARCインスタグラム
SOGEN書芸塾ARC・FACEBOOK

*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚

以下、本年度最後のSOGEN書芸塾ARCリアル教室のご報告です。
本時ではSOGENの講演やワークショップといった近々の活動の報告を行い、自然や芸術作品に見る線について、様々な例を元に考察を深めたのち、年賀状に使用する干支の書を課題とした制作実習を行いました。

第十二回(オンライン教室)

12月18日(日)15:00-17:30
テーマ:総まとめ〜古代文字に学ぶ
課題:絵文字・年賀状の書(干支を書く)

オーソドックスなスタイルから絵文字まで様々な表情の兎・卯の干支文字が出来ました。
みなさんは、どれが好きですか?

本時の内容》

1. ウォームアップ(40分)

①11.14 長岡グランドホテルで開催された、新潟県高等学校教育研究会芸術部会での講演の報告
(演題:響生〜異質のモノ同士が響き生かし合う世界を求めて)
② 2011.11.14 アオーレ長岡で開催された、書芸パフォーマンス&書芸アートコラボ制作の模様
③12.18開催された、「お寺で楽しむ音と墨」の報告(YouTube動画)

2. レクチャー(60分)線の話①自然に見る線

・ヒマラヤの朝焼け②芸術作品の線(=自然x人による線であって、そこがAIによる人口線とは異なる)
・版画の線 (重野桂二氏)
・彫刻の線(藤巻秀正氏)
・写真の線(中井菜央氏)
・自然×人による線→シュプール スキーでインクを流しながら滑ったら?
・現代書作家の作品
・子供の描く線

3. 古代文字に学ぶ(10分)
書芸テキスト L6 書は絵だろ?!
粟津潔 象形文字遊行より
兎・卯の字体

4. 制作実習(30分)
兎・卯・謹賀新年を書く〜発表、鑑賞、講評

5. 2023年度のSOGEN書芸塾について(10分)

それでは皆さん、どうぞよいお年を‼️ 来年度のSOGEN書芸塾で、またお会いしましょう♪!